事務局

第103回幹事会 2014年2月20日(木)

第103回幹事会が行われました。各部会からの報告がありました。内容は以下の通りです。

生物多様性部会から、
1月31日に行われた「賢いカラスの本当の秘密」では、参加者約80名とたくさんの人にきてもらうことができました。これからも広報に力を入れていきたいと思います。
今後のイベントとして、3月2日日曜日午前午後・柏中央公民館創作室にて、「バードカービング」が行われます。参加受付は17日より開始です。

温暖化対策部会は大雪のため部会ができませんでした。

総会は4月20日を予定しています。

麗澤大学 鈴木・森池


第104回幹事会 2014年3月20日(木)

第104回幹事会が行われました。各部会からの報告がありました。
生物多様性部会から、
2月7日の公開講座「今の気象」では、参加者約50名とたくさんの方に来てもらう事が出来ました。
2月15日の公開講座「農と市民をつなぐフットパス」では、雪に見舞われたため、参加者10名でした。この公開講座は地域住民同士の交流をしながら色々なコースを回ります。
3月2日に行われたバードカービングでは、参加者は15名でしたが、小学生も2人ほど来てもらうことができました。

温暖化対策部会から、
手賀沼水系WGで、2008年からの一連の水草の生育実験に関する活動報告書が提出されました。最終的な完成版は、かしわ環境ステーションのHPにて公開する予定です。
KKS環境ビデオ鑑賞会(名称未定)について、当面の予定としては5月、7月、9月についてはスケジュールを作成する予定です。

協議事項として、平成26年度の予算について話し合いました。


地球温暖化部会

12月3日 地球温暖化対策部会活動報告

12月3日(火)に柏市南部クリーンセンターにて、
第31回 温暖化対策部会が行われました。

野田部会長を議長として、次の事項について審議した。

1.温暖化対策部会議事録()について:野田

  第30回温暖化対策部会の議事録の確認が行われた。

幹事会報告及び総会議事録について:野田

  第100回幹事会の報告の確認が行われた。

  事務員補充について、KKSホームページのリニューアルについて

2.各活動の報告

   手賀沼水系WG報告について

  ●しばらく中止

  

  環境未来都市WG(福井)

  環境政策課題研修への参加報告

   日時 1116()17(日) (参加者:福井)

      場所 日野市クリーンセンター、せせらぎ農園、ビジョンセンター日本橋

●研修の主催者:独立行政法人 環境再生保全機構

●研修の受託実施者:NPO法人 環境自治体会議 環境政研究所(以下、「KS研」と略。

 

エコライフWG(青木)

「パワー・トゥー・ザ・ピープル~グローバルからローカルへ~」

 の上映会の検討

あらすじ

 『パワー・トゥ・ザ・ピープル』には、オランダで再生可能エネルギー普及          

 に取り組む活動家や、10年かけてデンマークのサムソ島を100%クリーンエ 

 ネルギー化を実現し、2008年にTIME誌の「環境ヒーロー」に選出された

 ソーレン・ハーマンセンの取り組みなどを紹介する、私たちに勇気や力を

 与えてくれる明るいビジョンに満ち溢れたドキュメンタリーです。

 ※サムソ島 デンマーク中央ユラン地域に属する島。

 ●日時 119(土)船橋市市民文化創造館「きららホール」

  での上映会に参加(青木)

 ●上映料金について

※パワー・トゥ・ザ・ピープルの紹介HPです。

http://unitedpeople.jp/p2p/

  

4.その他

1)かしわ環境フェスタ2013

○日時 平成25 12/14(土)14時~17時 

 ●緑のカーテンフォトコンテストのパネル展示

 ●かしわエコカンパニー大賞に青木建設株式会社が2年連続ノミネート

  2ロケットストーブを11/23(土)

    ●柏市富里地域ふるさと協議会開催の野外炊飯・防災訓練で紹介

  3)エコプロダクツ2013  12/12.13.14 東京ビックサイト

次回の部会は1月7日(火)18:30~を予定しています。

麗澤大学 経済学部
橋本将太 田中教久


1月7日 地球温暖化対策部会活動報告

20140107_温暖化部会.jpg
1日7日(火)に柏市南部クリーンセンターにて、
第31回 温暖化対策部会が行われました。

野田部会長を議長として、次の事項について審議した。

1.幹事会報告及び総会議事録について:野田

  第101回幹事会の報告の確認が行われた。

  ○事務員補充の件(1月から)

      長森さんという方を採用することになりました。

    HPのリニューアル

      備品の貸出などを行っているそうです。

2.各活動の報告

   手賀沼水系WG報告について

○しばらく再開の目処なし。

 

環境未来都市WG(湯浅・福井(書記))

  ○今月は報告なし。


    エコライフWG(青木(一)、松清) 2014107_パワー・トゥ・ザ・ピープル2.jpg

        ↑URL ※http://unitedpeople.jp/p2p/

 ○「パワー・トゥー・ザ・ピープル~グローバルからローカルへ~」

  の上映会の検討

 ○今後の活動について

  ●映画上映開催をするにあたって誰を対象にするか?

  ●場所や日時はどうするか?

  ●上映料金など

 

 ○部会での議論

   ●話題の中にTEDトークとういものもありました。

      NHKで番組(番組名:スーパープレゼンテーション)も

      あるそうです。KKSのピックアップで役立てる?

  ●とりあえず、次年度の企画として予算の確保をするそうです。

 ※TEDトークとは

  TEDTechnology Entertainment Design)の略

  極上のプレゼンテーションでTEDで講義を行うのは、

    世界中から選りすぐられたその道の一線級の人物だそうです。

  凝縮されたプレゼンでTEDの講義は長いものでも20分程度

  だそうです。教育番組になる!扱う分野は多岐にわたります。

  政治やビジネスから新テクノロジー等など。

  TEDは基本的に英語で行われますが日本語字幕で

  閲覧することができます。気になった方は検索

  してみてください。

  ※TEDトークURL 

  http://www.ted.com/translate/languages/ja

 

4.その他

1)アースコン・マツドについて

 ○活動実績及び2014年度計画

  ●月に1回または複数回のイベントを行ってます。

  ●市民会館などを利用して行っています。

  ●講師を呼んで講義なども行っています。

 ○アースコン・マツドとは

  ●アース:Earth(地球)、コン:Conscious (意識する)

     「常にに地球環境を意識して行動する松戸市民のグループ」を

      意味してます。

  ●活動目的は千葉県知事から委嘱された地球温暖化

      防止活動推進員が中心となり地球環境、

      生活環境を守るために活動しているグループ。

  ●設立:平成1441日 会員数:26人

    ●環境大臣賞も「対策活動実施部門」で

      表彰されているそうです。

  ※アースコン・マツドさんのブログURLです。

    http://blog.canpan.info/earthcon-ma/ 


次回の部会は2月4日(火)18:30~を予定しています。

麗澤大学 経済学部
   橋本将太 田中教久


生物多様性部会

3/2 生物多様性部会 バードカービング教室

3月2日に生物多様性部会でバードカービング教室が実施されました。
講師の内山先生をお呼びしてバードカービング(コアジサシのデコイ作り)が開催されました。

参加者は計15名(内子ども2名)で、その他にLTPの方が2名、BS朝日の記者の方が2名、環境ステーションの職員6名、そして麗澤大学生も参加させていただき、行われました。


コアジサシを模った木を見本を参考にしながら彫り進めていきました。内山先生による丁寧なナイフの持ち方指導に始まり、うまくできない方には先生自ら彫ってくださり、非常に具体的でわかりやすい講座になりました。

__.JPG彫り進めている様子です。


__ (2).JPG
途中経過です。

__ (3).JPG

これが完成形です。
とにかく先生が丁寧に教えてくださり、最終的には参加者全員が見本と同じようなデコイを作ることができました。
作り終わった後にはLTPの方や先生への質問の時間が設けられました。
参加者の皆さん積極的にご質問なさっていました。

__ (4).JPG


3/3 生物多様性部会 定例会議

3月3日に生物多様性部会の定例会議が行われました。

話し合いの内容は以下の通りです。

1.公開講座(気象講座(2/7)、沼南地区フットパス(2/15)、バードカービング教室(3/2))について
2.上大津川の生物調査について
3.来年度予算
4.その他

全体的な流れとしては良かったところや改善すべき点などを意見を出し合いながら進めていきました。
特に行事に関してはそういった観点から熱く議論がされていました。

__ (5).JPG
会議の風景です。

総会は4月20日予定です。

学習部会(過去ログ)

夏休み環境教室 平成21年7月25日(土) 晴れ

 イオン南柏ショッピングセンター・センターコート

 来場者:子ども達約200名、引そつの親200名

夏休み親子自然観察会 平成21年8月22日(土) 晴れ

柏リフレッシュ公園内ふるさとの森エリア

(南増尾クリーンセンター敷地内)

参加者:親子9組22名、スタッフ:5名

研究部会(過去ログ)

第47回環境研究部会議事録の掲載のお知らせ

9月10日に行われた環境研究部会にて、8月13日に行われた研究部会の議事録が
承認されましたので、下記のサイトにアップしました。

http://www.h.chiba-u.jp/hortfarm/KKS_research/KKS_research_library.html


研究部会議事録掲載のお知らせ

環境研究部会の9月(第48回)と10月(第49回)の議事録を以下のサイトに掲載しました。

http://www.h.chiba-u.jp/hortfarm/KKS_research/KKS_research_library.html


交流部会(過去ログ)

エコライフ講座「緑の住まいでエコライフ」(2009年6月20日開催)

20090620エコライフ講座1.jpg
 午前中のエコドライブ教習会に引き続き、13:30からエコライフ講座「緑の住まいでエコライフ」を開催しました。

 講師はかしわ環境ステーション会員で青木建設(株)の青木一男さん。

 緑のカーテンがどうして室内を涼しくするのか実験して確かめてみたり、緑を活かしたり、ちょっと工夫することで、どれだけエネルギー消費を抑えることができるかなど具体的な話題を交えて話しをしていただきました。

柏の自然シンポジウム(2009年6月27日開催)

20090627柏の自然シンポ1.jpg
 2006年度から2008年度にかけて、市民調査員により柏市自然環境調査を行ってきました。
 そのまとめとして、柏市内の自然環境の調査結果報告と、今後の環境保全活動へ向けて意見交換する「柏の自然シンポジウム」を開催しました。

手賀沼(過去ログ)

手賀沼ガイドボランティア養成講座 第4日目(2009年5月9日開催)

20090509手賀沼ガイド講座1.jpg
 手賀沼ガイドボランティア養成講座の最終日は、千葉県手賀沼親水広場で行われている手賀沼での環境学習プログラムの紹介とそのいくつかを実際に体験する講義と、最後は遊覧船に乗船し、ガイドボランティアによるガイドを実際に経験して、全4回の講座を締めくくりました。

手賀沼ガイドボランティアをちばテレビが取材

20090701手賀沼ガイド取材.jpg
 現在、手賀沼ガイドボランティアは、市内の小学校の手賀沼ガイドを行っています。今年度は全部で27校の子どもたちの手賀沼船上見学会のガイドを行う予定です。

 7月1日に、そんな手賀沼ガイドボランティアの活動の様子を、ちばテレビが取材に来ました。

この「かしわ環境ステーション活動記録」は、かしわ環境ステーション運営協議会の活動を各部会ごとに紹介するサイトです。

かしわ環境ステーション運営協議会がこれから開催するイベントや、柏の環境に関する情報等については、上の「運営協議会トップ」よりご覧いただくことができます。

かしわ環境ステーション
〒277-0054
千葉県柏市南増尾 56-2
南部クリーンセンター3F
TEL 04-7170-7090
FAX 04-7172-2100
開館時間 13:00~17:00
(土曜、日曜休館)